家電選びの中でも、冷蔵庫と洗濯機はサイズ選びに迷います。
私は実際に同棲を始めて2年して結婚、今でも当時の冷蔵庫を使い続けています。
当時は「2人向け」と書かれているものを選べば良いと思っていましたが、間違いでした。
この記事で以下の内容をお話しします。
- 同棲で後悔しない冷蔵庫と洗濯機のおすすめサイズ
- 実際に同棲して感じたこと
- 小さいとどんな点が不満になるのか
買ってから後悔しないために、冷蔵庫のサイズ選びで悩んでいる人にはぜひ読んで欲しいです。
私は、「2人暮らし向け」の冷蔵庫・洗濯機は同棲におすすめしません。
と言って大きいサイズを選んでくれたヨメちゃんに感謝です。
同棲でおすすめの冷蔵庫のサイズは500L以上
冷蔵庫の必要なサイズは、自炊するかしないかで変わります。
私の実家は4人暮らしでしたが、母が料理をしないので飲み物ぐらいしか入っておらず、常に冷蔵庫はすっからかんでした。
同棲を考える人は自炊して食費を安くしようと思う方が多いと思うので、自炊する前提で話を進めます。
せっかく同棲づるならお互いの手料理も楽んでみましょう。
自炊するなら500Lほどの少し大き目な冷蔵庫をオススメします。
現在、同棲で508Lの冷蔵庫を使用しているが、かなり埋まっている
同棲開始から4年間ずっと使っている冷蔵庫のサイズが508Lです。
東芝のGR-S510FZという冷蔵庫で部屋分けは以下のような感じ。
部屋の分かれ方も冷蔵庫を選ぶ一つの基準です。
共働きだと、1週間分の食材を休みの日に買い溜める必要があったりしますよね?
我が家もそんな感じで、野菜室や冷凍庫が1週間分の食材で結構埋まっています。
冷蔵室は飲み物以外でも、弁当の作り置きや調味料で一杯になるので、自炊するなら500Lくらいないと厳しいです。
500Lくらいのサイズは、家電量販店では3~4人家族向けと紹介されていますが、2人暮らしでちょうど良いと感じます。
我が家では、調味料だけでだいぶ埋まってしまします。
調味料に独身用とか無いので、4人家族とかと同じサイズを買うんですよ。
そこに1週間分の食材や飲み物を置けば冷蔵庫はすぐにいっぱいです。
そもそも冷蔵庫ってそんなに買い替えませんよね?
始めから長く使える大きい冷蔵庫を買う方が賢いと思います。
お金に余裕があるならさらに大きくても良いかもしれません。
2人で一杯になるのが500Lですからね。
今後の結婚まで考えるなら、将来的に足りなくなる可能性があります。
冷蔵庫は「10年古いものなら買い替えたほうが電気代的にも良い」と言われています。
逆に言うと、10年は買い替えなくても困りにくいということです。
同棲するならば10年以内に結婚して子供がいる可能性もあるので、500L以下だと買いなおす必要が出てくるのでおすすめしません。
冷蔵庫を選ぶときは同居人もいっしょに
同棲での冷蔵庫のおすすめサイズをご紹介しましたが、冷蔵庫のサイズよりも重要なことがあります。
2人が納得できるものを買うことです。
冷蔵庫は普段から使用する回数が多い家電なので、気に入らないものを毎日使うのはストレスになります。
外観のデザインはもちろん、野菜室の位置なども物によって違うので一緒に住む人と相談しながら決めてください。
というこだわりがあったりします。
私の場合は容量に加えて、彼女が野菜室の位置に希望があったことと、私がドアにメニューが浮かび上がるデザインに惹かれて今の冷蔵庫に決めました。
2人とも満足しているので、お気に入りの家電になっています。
実際に私が使っている冷蔵庫については、以下の記事で触れています。
余談ですが、冷蔵庫を買うときは冷蔵庫マットを敷くようにしています。
床への傷を少しでも減らしたい方にはおすすめです。
同棲におすすめな洗濯機のサイズは8kg以上
次は洗濯機のサイズについてです。
私の実家には洗濯機がないのでサイズ感がわからず、選ぶ時にかなり迷いました。
結果としては普段の衣類も洗えて、たまに毛布なども洗えるサイズということで8㎏の洗濯機にしました。
洗濯容量が8kgほど欲しい理由
実際に購入したのが、パナソニックのNA-FA80H8という安めの縦型洗濯機です。
毎日洗濯をするのですが、2人の寝間着と仕事着、バスタオルで見た目は一杯になります。
旅行から帰ってきた時などはもう少し量が増えますが、詰め込めば問題なく洗えているので、実際は少し余裕のある感じです。
1人が1日に出す洗濯物の量は1.5㎏ほどと言われています。
なので2人暮らしでは最低でも3㎏は必要です。
旅行に行ったりして2日分の洗濯物がたまることもあります。
毎日洗うから大丈夫という考えでは後悔する可能性が高いです。
同棲して2年近く使用しましたが、8㎏の洗濯機でギリギリかなと感じています。
特に、寝間着と出勤用の服に加えて帰宅後に着替えるタイプの方は最低8kgだと思ってください。
そもそも1人暮らし用が5kgとかですから2人なら10kg近くなりますよね。
1人暮らし用として売られている5㎏くらいの縦型洗濯機と大きな値段の差はないと感じましたので、どうせなら少し大き目をおすすめします。
高いけどドラム式は?
乾燥機能まで充実したドラム式洗濯乾燥機。現代の家電3種の神器と言われるほど便利で人気です。
私的にも、お金があるならドラム式をおすすめします。
正確に言うと、乾燥機能付きのドラム式洗濯機です。
縦型洗濯機が8万円ぐらいなのに対してドラム式洗濯機は20万を超えてきます。
高額ですが、衣類を入れてボタンを押したら乾燥まで何もしなくていいというのは大きな魅力です。
縦型だと生乾き臭がする前に干さなきゃいけません。
眠い目を擦りながら洗濯が終わるまで待ってから干すことも多々ありました。
乾燥までそのまま行ってくれるのは家事が本当に楽になります。
結局、2年くらいでドラム式洗濯機に買い替えました。
まとめ
冷蔵庫と洗濯機の同棲に向けたサイズ選びについて、私なりのおすすめサイズをご紹介しました。
内容をまとめると
- 冷蔵庫のサイズは、500Lくらい
- 洗濯機のサイズは8kg以上
がおすすめです!
実際には、部屋に置けるスペースがあるかどうかも重要です。
置けなかったら意味がないですからね。
お部屋の設置スペースと相談しながら、今回ご紹介したサイズを目安に自分の好きなデザインや欲しい機能で選ぶと後悔せずに済むと思います。
同棲される場合は、お互いに思わぬ部分にこだわりがあったりするので、しっかりと話し合って2人が納得できる物を買えるのが1番だと思います。
私も8年付き合ってからの同棲でしたが、一緒に住むことになってから彼女の知らない一面が多く見えました。
買ってよかった家電ランキング
共働きが買ってよかったと感じた家電をランキングにしています。
同棲されるなら、ぜひ参考にされてください。